
I′ll never leave you alone,whenever l′m in hard…
ひとりじゃないからね…。
庄内アニマル俱楽部では、定期的に里親会(譲渡会)を開催しています。場所や日時は都度本サイトなどでご案内致しますので、是非お気軽にお越しください。
また、シェルターでの面会希望も随時受け付けております、完全予約制となっておりますので、譲渡に関するページにて詳細をご覧いただき、アンケート等におこたえ頂いたうえでお申し込みください。
犬猫の保護活動には人手はもちろん相応の資金や物資が不可欠です。日々のお世話や食事、医療費なども大きな負担です。
庄内アニマル倶楽部の活動は皆様のご支援で成り立っておりますで、是非ご支援の協力を宜しくお願い致します。
詳しくはご支援のお願いページ等をご覧ください。
「何かお手伝いをしたいけど、どうすれば…」
「お手伝いには行けないけど、協力できることは?」
このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。
庄内アニマル倶楽部では、年間を通してご協力いただけるメンバー(賛助会員)さんを募集しています。
現在のスタッフは主婦や会社員など、みなさまと同じです、是非一緒に活動しませんか?
現在、保護依頼はお受けできません
現在受け入れスペースがないため、保護依頼はお受けできません。
庄内アニマル倶楽部は現代表の佐藤によって立ち上げた任意団体として活動を開始し、令和6年に特定非営利活動法人として生まれ変わりました。継続して犬猫を中心とした動物愛護活動展開しています。
ロゴマークに込めた想い
赤い糸には力があるという考えが世界中にあります、その赤い糸をイメージした一筆書きの犬と猫をモチーフにしました。
全ての犬猫の幸せを祈ると共に、決して切れることのない運命のつながりで保護犬保護猫と里親様が結ばれ幸せになるようにとスタッフ一同の祈りが込められています


私達はホームページやSNS、その他のメディア、イベントなどを通じて動物愛護及びペットの適正飼養に関わる情報提供や啓発を行います。
庄内アニマル倶楽部では独自のシェルターを運営しており、社会や他の施設において行き場を無くした犬猫を可能な限りで保護し、医療、体調管理、しつけ等の必要な措置を行っています。


定期的に開催しているイベントやブログ、SNSなどのメディアを通して、保護している犬や猫を新しい飼い主に譲渡を行います。
状況に応じてTNR活動を展開し、提携する不妊専門病院enと共に、月に数日程度の頻度で一斉捕獲、不妊事業を行います。
